8月26日(月)は休館日でしたが、防災訓練を実施いたしました。
15名のスタッフによる防災用(火事など)の警報盤の操作方法や、
水消火器を利用した初期消火の訓練、また消火器の設置場所の確認、
緊急避難場所としての対応方法などの勉強会をおこないました。
イベント情報や日々の出来事をお伝えします。 〒814-0006 福岡市早良区百道2-2-1 ☎092-831-2321 fax092-831-2355 休館日などはこちらから→公式HP http://www.shimin-s.com/
8月26日(月)は休館日でしたが、防災訓練を実施いたしました。
15名のスタッフによる防災用(火事など)の警報盤の操作方法や、
水消火器を利用した初期消火の訓練、また消火器の設置場所の確認、
緊急避難場所としての対応方法などの勉強会をおこないました。
8月18日(日)に、早良市民センター4階ホールにて、
映画「ペコロスの母に会いに行く」の上映会を午前、午後の2回実施いたしました。
あわせて360名ほど参加していただきました。
西日本新聞にも掲載されている岡野雄一さんの漫画が原作の映画で、
森崎東さんが監督をされています。
主な出演者は、岩松了さん、赤城春江さん、原田喜和子さん、加瀬亮さん、
原田知世さん、竹中直人さん等です。認知症がテーマの映画ですが、
笑える映画でもあり、多くの方に感動を与え、喜んでいただきました。
また、今回は、早良図書館とコラボして岡野雄一さんの本をコーナーを
作ってもらいました。
7月28日(日曜日)に、午前と午後の2回に分けてアニメ映画「FLY!」の上映会を
行いました。暑い中、ファミリーを中心に多くの方に参加していただきました。
内容は、カモのファミリーが、遠くのジャマイカまで、大冒険で渡っていくお話です。
毎年、夏休み企画として、夏の時期にアニメ上映会を開催しています。
8月18日(日曜日)には、大人向け映画「ペコロスの母に会いに行く」の上映会も
予定しています。どうぞ、ご参加ください。
令和6年5月27日
花壇・ロビーの花が植え替わりました
こんにちは、早良市民センターです。
早いもので5月も、もうすぐ終わりです。
そして梅雨に入ってまいります。まさに季節の変わり目です。
体調管理には十分ご気をつけましょう。
本日、早良市民センターの花壇と2階フロアーの花が植え替わりました。
初夏本番を迎えるに相応しい花が咲いています。
2階フロアーの花は、中心にゴムの木、フレボディウム、ブルースター、
アジアンタイム、アンスリウム、外部の花壇にはインパチェンス、マリーゴールド
ペンタス、アンゲロニアが植えられております。
お近くにおいでの際は、是非、花壇の花並びに2階フロアーの花をご鑑賞下さい。
2月18日(日)に、早良市民センター4階ホールにて、
ウィンターコンサートを行いました。
いつも当館の音楽室等をご利用いただしている音楽サークルの皆さん13組に
参加していただきました。大変、盛況で500人以上のお客様が観覧されました。
出演者 (出演順)
①さわやか合唱団⇒女性合唱 ⑧さわらスプリングマスクワイア⇒ゴスペル
②ヴォーチェ・アンダンテ⇒女性合唱 ⑨うくれれ・おはな⇒ウクレレ演奏
➂コカリナ・サークル⇒コカリナの演奏 ⑩コーラスTSUGUMI ⇒女性合唱
④マーガレット⇒女性合唱 ⑪クール・エトワール⇒女性合唱
⑤あんさんぶるカラー⇒声楽アンサンブル ⑫福岡オペラサークル「フォカッチャ」⇒オペラ
➅コール・モモ ⇒女性合唱 ⑬早良市民吹奏楽団⇒吹奏楽
⑦九州大学アカペラサークルHamoQ ⇒アカペラグループ
ユーチューブ動画
1/29(月)に、早良市民センターは休館日でしたが、職員は防災訓練を実施
いたしました。 福岡市防災センターより来ていただいた消防職員の方2名を
講師にお招きし、救命措置(心配蘇生⇒胸部圧迫、AEDの使用方法)を、体験学習
いたしました。また、水消火器を使った消火訓練等も行いました。
1月18日(木)に、早良市民センターホールにて、令和5年度の早良区生涯学習事業
として、津軽三味線奏者、日本舞踏家の「虎高」さんによる ~芸道とわが人生~を
開催いたしました。雨の中にかかわらず、約350人の方に来館いただきました。
「虎高」さんによる心にしみる津軽三味線、唄、踊りと大衆演劇の座長の子供として
の貴重なお話や、劇団の座長として東日本大震災に被災された話などの体験談など
を伺いました。最後はアンコールもいただき素晴らしい学習授業となりました。
ユーチューブ動画