10月23日(水) 午後14時より、早良市民センターホールにて、
早良区人権講座(第3回)を実施しました。
今回は、福岡城西学園学園長の古川滋章さんを講師にお迎えし、不登校の
子どもたちへのメッセージ
「学校へ行くのがつらい子どもたちへ
~不登校になったから気づいた無限の可能性~」
の講演でした。大変熱心に皆様さんかしていただき、156名の方が参加で、
質問も活発にいただきました。
イベント情報や日々の出来事をお伝えします。 〒814-0006 福岡市早良区百道2-2-1 ☎092-831-2321 fax092-831-2355 休館日などはこちらから→公式HP http://www.shimin-s.com/
10月23日(水) 午後14時より、早良市民センターホールにて、
早良区人権講座(第3回)を実施しました。
今回は、福岡城西学園学園長の古川滋章さんを講師にお迎えし、不登校の
子どもたちへのメッセージ
「学校へ行くのがつらい子どもたちへ
~不登校になったから気づいた無限の可能性~」
の講演でした。大変熱心に皆様さんかしていただき、156名の方が参加で、
質問も活発にいただきました。
10月になり、やや秋めいてきました。
早良市民センターでは、花壇とフラワーポットの植替えを
9月30日の休館日に実施しました。
①花壇では、マリーゴールド、コスモス、ジニア、ベゴニア、アキランサスを
植えています。
②受付横のフラワーポットには、アキランサス、ベゴニアを中心に
植替えを実施しました。