2025年7月25日金曜日

   みなさまの願い事が叶いますように!!

7月25日(金) センターでご利用のみなさまに書いていただいた七夕の短冊につきましては、早良総守護の神さまである「紅葉八幡宮」へ奉納させていただきました。先日、第1回人権講座でご講演いただいた平山禰宜にお願いをして、お焚き上げをお願いしております。
合計311枚の短冊をいただきましたので、全て奉納させていただきました。
♪かしこみ~ かしこみ~♪では、七夕に合った祝詞を唱えていただき、聞いていた私も知らずに涙を流しておりました。
神前で「みなさまの願い事が叶いますように!!」としっかりとお願いをして参りました。
神事が終わった後、紅葉八幡宮や西新地区のはじまりなども伺うことができ、本当に有意義なひと時を過ごすことができました。
もしよろしければ、一度、紅葉八幡宮を訪ねてみてはいかがですか?









2025年7月21日月曜日

夏のアニメ映画上映会「パウ・パトロール ザ・マイティムービー」を実施いたしました。

  

    7月21日(月)海の日に早良市民センターの3階視聴覚室にて

    「夏のアニメ映画上映会」を実施いたしました。

    今年は映画「パウ・パトロール ザ・マイティムービー」の上映を

    午前と午後の2回に分けて実施し、午前の部58人、午後の部52人の参加を

    いただき、多くの子どもたちに楽しんでいただきました。

    

    








2025年7月18日金曜日

プランターや花壇の花の植え替えをしていただきました!!


7月18日(金)に、センターにある花の植え替えをしていただきました。
今回、植え替えをしていただいたのは3箇所。
早良図書館前にある花壇。
こちらは、左下段よりメランポジューム・トレニア・センニチコウ・コリウス。
国旗掲揚台前にあるプランターには、ニチニチソウ。
事務室横のフラワーポットには、下段よりアジアンタム・アンスリウム・パキラ(中央)。
夏の花らしく色鮮やかで、かわいらしい花を入れていただきました。
ひまわりや朝顔などが代表的ではありますが、
このようなお花を眺めながら癒されてみてはいかがですか?
センターへご来館の際は、ご覧いただけたらと思います。
なお、当センターは、8月と9月がトイレ等改修工事に伴い、休館となります。
窓口での対応もしておりますし、クールシェアスポットとしても2Fは開館しております。
これまでのようにロビーでくつろいでいただくことは難しいですが、
ちょっと一息ついたり、様々なイベントのチラシなどを閲覧などで
ご来館いただけるようにはしております。
なお、館内のお手洗いやエレベーター等はご利用いただけませんのでご注意ください。
詳細につきましては、改めてご案内致します。
ご不便とご迷惑をおかけ致しますが、ご理解いただき、ご利用いただければと思います。





2025年7月11日金曜日

『令和7年度人権を考えるつどい』を実施いたしました。

 

    7月10日に早良市民センター4階ホールにて『人権を考えるつどい』を

    実施いたしました。

     今年は、映画「52ヘルツのクジラたち」の上映を昼と夜の2回に分けての

    開催でした。「52ヘルツのクジラたち」は、福岡県在住の町田その子さんが

    原作者で2024年の本屋大賞受賞作です。昼の部は500人の満員御礼で、

    夜の部は300名弱の方に参加していただき大変、好評のうちに開催できました。

             

  満員御礼            早良区人権啓発連絡会議 片淵会長のあいさつ