ロビーの花を入れ替えました
こんにちは。早良市民センターです。寒暖の差が激しい日が
続いておりますが、体調管理に充分ご注意下さい。
早良市民センター2Fロビーの花が“クリスマスバージョン”
になりました。
前方、向かって冬を代表する観葉植物「ポインセチア」 正面奥は
「コニファーウィルマ」 、左右がスパシフィラムになっています。
ご来館の際、ぜひご鑑賞下さい。
イベント情報や日々の出来事をお伝えします。 〒814-0006 福岡市早良区百道2-2-1 ☎092-831-2321 fax092-831-2355 休館日などはこちらから→公式HP http://www.shimin-s.com/
11/15(金)に、第1会議室で、ココフル体操を実施しました。
ココフル体操は、椅子に座ってもできる簡単です。
NPO法人のココフル様より、2名の講師にきていただき、体に無理なく、
健康への効果も高い体操です。年配の方を中心に18名の方に参加いただき、
ココフル体操や、ボールを使ったレクレーションゲームを体験していただき
ました。 NPO法人ココフル https://www.cocorofullfull.com/
11月14日に、4Fホールにて早良区第4回人権講座を実施しました。今回は、
映画「桜色の風が咲く」の上映を行いました。現在、東京大学の特任教授を
してある福島智さんと母親の令子さんをモデルにした物語です。幼少期に
目の病気から、全盲になり、さらに高校生の時に、音が聞こえなくなった
盲ろう者(目と耳に障がいがある)となった苦難の人生の中で、母令子さんや
家族、友人のサポートで大学受験に合格して、さらに前に進んでいこうとする
映画です。
午前、午後の2回上映で、約600人と、多くの方が参加されました。